腹巻きはどんな素材がいい?

夏に腹巻きを巻く。暑い時期に巻くものだからヒートテックとかはやめたほうがいいのだろう。ウール(羊毛)は真夏でも快適なものもあるっていうから、そのへんも試してみたい。
あとは直接肌に巻くものだからな(腹巻きってそういうもんだよね?)、肌にやさしい素材がいいよな。となるとやっぱり綿か。ウールとかシルクはちょっと高いし、まずは綿にしよう。
とりあえず、フクスケの腹巻きにした。1,000円しないくらいだ。安いな。
これ、長いんだけど2つに織るっていうか、筒の中に筒を入れるっていうか、そういうふうにして長さを半分にして厚みを持たせて巻くわけ。だからなかなかの分厚さになるんだよね。
で、締め付けはないわけじゃないんだけど、気持ち悪くなるような感じはない。腹巻きって独特の伸縮性があるんだよな。メーカーはけっこう気にしてるとこだと思う。締め付けがダメな人はダメかもしれないけど、俺は大丈夫だった。ウエストのサイズが適正だったらたぶん大丈夫だと思う。
これを巻いて寝る。驚いたのは、あったかいんだけど蒸れたりしないところ。通気性と保温性のバランスが絶妙なんだよ。腹巻き、すごい。
さあ就寝。いつものように暑くなって掛け布団を蹴とばす俺。腹巻きのせいか、いつもよりポカポカして早めに掛け布団を剥いだかもしれない。腹巻きを意識したせいか、最初は寝つきはそんなに良くなかった。
そして朝……掛け布団は布団の場外にあった。しかし、腹は冷えてない。腹巻きを巻いてるからな。背中も冷たくない。腹巻きって背中もカバーするからな。
ぜんぜん辛くない。身体が冷房で冷えて辛いなんてことが、まったくない。すごいよ。すごい。QOL、簡単に上がっちゃったぞ。たった1,000円で。とりあえず、もう1枚同じのを買った。綿の腹巻き、最高だよ。
デメリット? 腹巻きがないと不安で眠れない
デメリットというか、あの素晴らしい寝覚めを知っちゃったら、腹巻きを巻かずに寝るなんてことができなくなった。いや、たまに巻かずに寝るけど、翌日後悔することになる。
みんなも、だまされたと思って巻いてみるといい。1,000円だし。あとは夏用の肌掛け羽毛布団も気になるなあ。家がもっと広かったら、買ってみたいなあ。なんか夏のための羽毛布団って存在自体がオシャレだと思いません?
西川だったら間違いないよな。このあたりのが、ねらい目からな。
たぶん、肌掛け羽毛布団×腹巻きってのが、夏の最強の就寝スタイルだと思うんだよ。いつか肌掛け羽毛布団を買ったら、レビューするから、待っててくれ。いつなんだろね。